厳選したおすすめ折りたたみキーボードを紹介します
外出先でパソコンを使いたいけど、パソコン持ち歩くのってめんどくさいですよね。
そんな人におすすめなのが、【折りたたみキーボード】
スマホと折りたたみキーボードがあれば、外出先でも生産性を保てます。
今回は【コスパ】【サイズ】【値段】【クオリティ】の4分類で、一番おすすめするものを紹介。
目次から飛ぶと便利ですよ。
おすすめのキーボード→【口コミ】1年以上マイクロソフトのエルゴノミクスキーボードを使った感想
目次
【コスパ最強でおすすめ!】LESHP Bluetooth折りたたみ キーボード B033
3,080円でコスパ最強の折りたたみキーボードはこれ。
なにがコスパ最強かっていうと、最安値級でタッチパッドまでついてるんです。
それだけじゃなく、開閉で自動で電源をオンオフするんです。すごくないですか。。
この開閉で電源入れ替え機能がポイント高い。
なぜかって、キーボードの電源を切る習慣ってないですよね。だから持ち歩いて「いざ使おう」と思ったら、電源つけっぱなしで電池ゼロ・・・がないのです。
もちろんBluetoothはwindows iPhone android 対応。
充電式なので、電池も必要ありません。
アマゾンのリンク→LESHP Bluetooth折りたたみ キーボード B033
【サイズ最小でおすすめ!】NICEAO 折りたたみ式Bluetooth キーボード SE-847
折りたたんだときのサイズは、なんと厚さ1.4cm、長さ13.6cm、幅8.8cm。
お手元のスマホと同じサイズと思ってください。小さい!
小さいだけじゃなくて、スタンドまで付属しているんです。スマホやタブレットを立てて使えて便利。
キーボードは人間工学に基づいて設計されているので、小さくても疲れにくく、使いやすいのもポイント高い。
もちろんBluetoothはwindows iPhone android 対応。
充電式なので、電池も必要ありません(2回目)
アマゾンのリンク→NICEAO 折りたたみ式Bluetooth キーボード SE-847
【値段最強でおすすめ!】SHEKAR 折りたたみ式Bluetoothキーボード B07585HDF7
2,799円!やっすい
折りたたんだときのサイズも最小級です。
この折りたたみキーボードのおすすめポイントが、角度を調節できるスタンドがあること。
机の高さや光の加減など、使いやすい角度に合わせられる。
角度が合わず猫背でキーボードをうつのはほんとに疲れるので、これ超大事。
もちろんBluetoothはwindows iPhone android 対応。
充電式なので、電池も必要ありません(3回目)
アマゾンのリンク→SHEKAR 折りたたみ式Bluetoothキーボード B07585HDF7
【クォリティ最強でおすすめ!】マイクロソフト 薄型折りたたみキーボード GU5-00014
安心のマイクロソフト、信頼のマイクロソフト。お値段なんと15,500円。
しかし、値段以上の性能が詰まっています。
① 最大2台まで、同じOSのデバイスの複数ペアリングできる
② 使用デバイスの切り替えも、スイッチ1つで簡単
③ 防滴設計で水につよい
④ 打鍵感のあるキーボード
⑤ 安心の3年保証
⑥ Bluetoothはwindows iPhone android 対応
⑦ 3分の充電で1週間。1.5時間の充電で3ヶ月使用可能
特に防滴設計が熱い
折りたたみキーボードは持ちあるくため、雨で濡れる弱点があったのですが、これなら安心。
それと長持ちする充電もポイント高いですね。
最近は充電するものが増えて、コンセントがたりない日々。1回1.5時間充電で3ヶ月もつなら、コンセントも圧迫しません。
アマゾンのリンク→マイクロソフト 薄型キーボード GU5-00014
まとめ
4種類の最強折りたたみキーボードを紹介しました。
●コスパ最強:LESHP Bluetooth折りたたみ キーボード B033
●サイズ最小:NICEAO 折りたたみ式Bluetooth キーボード SE-847
外出先で生産性をあげるには、折りたたみキーボードは必須。
どこでも作業できて、どこでも最高の効率を出しましょう。
おすすめのキーボード→【口コミ】1年以上マイクロソフトのエルゴノミクスキーボードを使った感想