こんにちは。ガクマーケティングの井上です。
最近ブログを更新できていなかったので、2021年は更新頑張ります。思いついたときに、見てくれると幸いです。
さて、本日はウェブマーケティングとは少し遠い話。個人事業や副業にチャレンジしている人で、自分のビジネスアイデアがある人には、役立つ内容かと思います。
新しいビジネスを思いついた時「こりゃいける!」という確信と「ほんとに売れるかな…」という懐疑心が生まれます。
そうして考えているうちに、どんどん実現から遠のいていく経験はありませんか? アイデアを思いつくまではできるんですが、そこから形にするのが難しいんですよね。
そういったとき、どうやって歩みを進めていけばいいか。というお話です。
※私の師匠にあたる方に教えてもらった内容をブログにしています。まだ飲み込みが浅く、薄い文章かもしれませんがお許しください。
目次
0円を味方につける
結論を申しますと「無報酬」でやります。お金をいただかずに1件分の仕事をしてみるのです。
すると「これ売れるのかな…」という最大の疑問がなくなり、とたんに障害がなくなるのです。
サービスを受ける側としても0円で受けれるなら万々歳。こちらとしては経験と実績、レビューをいただけてwin-winです。なんどか0円でサービスしてみて、十分なクオリティになってからお金をいただくほうがスムーズでしょう。
お金が最大のハードルです。お金がないwin-winなら、すんなり動くわけです。
基本中の基本、だけど忘れていた
ビジネスを始めるとき、テスト段階では0円でサービス提供するのは王道と思います。なのに、最近の私はそれを忘れていました…お恥ずかしいです。
どうして忘れていたか? 答えは、自分が描いたビジネスモデルに固執したからだと思います。私と似たような方も多いのではないでしょうか。
お金儲けスタートで事業を考えると、どうにもそういう思考に陥りがちです。私の場合は特にそう。利益をつくるために事業を展開しようとすると、最初に0円スタートってのを忘れてしまいます…
これって、最近話題のココナラとかに挑戦する人にも言えそうです。ああいうサービスは値段ありきなので、儲ける視点から逃げられないと思います。
忘れていた基本、第一歩。まずは0円でスタートする。第一歩を忘れているということは第二歩くらいにはいるのでしょうか。
まとめ:お金じゃない価値で人生を加速させる
このブログのテーマです。この記事では、お金じゃない価値(経験・実績・レビュー)を対価にして、事業を加速させる話でした。
人はつねにお金に対して強い欠乏感を持っています。ぼくもそうです。そこが強みであり、視野を狭める原因にもなる。それを改めて思いました。
お金は大事。だけどお金以外の価値もしっかり使いこなす。そんな経営者になりたいものです。道はまだ長い!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また読んでいただけると嬉しくなります。